40才メル友について、さらに若いのがなんか言っておるw
40才程度のメル友で、ガタガタいうんじゃない。いずれにしろ、お前らもこっちの仲間入りだ。80歳のLineばーちゃんとか、Twiterじーちゃんになるんだ。まだまだとか思うなよ、そんなに時間はかからないぞ、あっという間だ。
近所の寿司屋。味は、まあまあよくて、時々行くのだが。ところが、常連に困った奴がいる。暴れたり喧嘩をするわけじゃないから、警察を呼ぶほどのことではない。しかし、声が大きく、そして話がいつも同じギャンブルの話。それもかなり品がない。進化、進歩がまったくない。彼の人生は、ギャンブルしかないんだろうか...
60歳で定年を迎え、すでに年金の受給をしている人には、これからの年金制度がどうなるのかはあまり重要ではないのかもしれません。年金改革を訴求する政党はたくさんありますが、現時点の受給者の受給額を減らすとまで、ハッキリ言う政党はないでしょう。
むしろ、今受給している人の世代を支えている若い世代の...
シルバーライフ世代、セカンドライフ世代ともなれば、遺書の1度や2度考えたこともあるんじゃないだろうか。
自分が死ぬときのことを考える事を、ネガティブに捉えれば、バカじゃないのという話だが、より充実して生きるために、自分の整理のためにとして、死ぬときのことを考えておくことは、けしてネガティブな...
老後の楽しみ方は、まさに千差万別で、中にはアウトドア、野外活動を、ガンガンやってしまう強者もいらしゃるだろう。
俺は、まぁ、そんな過激なことはできそうにないけれど、別荘の庭でのBBQやら、庭いじりやらを、きっとやり続けるんだと思う。
それを、アウトドアというのか、野外活動というのか。どっち...