分類 葬儀・葬祭 電話番号/FAX 092-622-0861 092-622-0862 住所 〒811-2304 福岡県糟屋郡粕屋町仲原2763番地 ナカムラビル2F 開庁(営業 利用可能時間) アクセス、行き方 ホームページをご参照ください
79歳の現役ボランティア タグ: [生きがい] 79歳の現役ボランティアを報じるTVのニュースに様々なことを考えさせられてしまった。管理人は、会社の役員を退任した後、働かなくても生活に困らない・・・とまではいってない。ある程度はお金も稼がねばならず、人のためにと、ボランティアだけの毎日には身を投じるわけにはいかない。それでも、役員をして...
平安、江戸のリゾート タグ: [田舎暮らし] [生きがい] 平安時代のリゾートといえば、宇治だw 紫式部の源氏物語。光源氏の子供の夕霧の別荘が宇治にある。ライトノベル風に言えば、セレブが集うロイヤルリゾート ウジで繰り広げられる恋愛模様が源氏物語である・・・と書くと、古典の真摯な研究者に怒られるかなw 何分、俺はオジサンなんで、恋愛ものも、ライトノベル...
野外活動 タグ: [生きがい] 老後の楽しみ方は、まさに千差万別で、中にはアウトドア、野外活動を、ガンガンやってしまう強者もいらしゃるだろう。俺は、まぁ、そんな過激なことはできそうにないけれど、別荘の庭でのBBQやら、庭いじりやらを、きっとやり続けるんだと思う。それを、アウトドアというのか、野外活動というのか。どっち...
シルバー世代川柳 タグ: [生きがい] [セカンドライフ] 俳句には季語が必要だ。またその表現の仕方には、いろいろなお約束事や、ヨシアシのモノサシがあって、完全など素人だと、ちと近寄りににくいw勿論、ちゃんとやると奥が深くて、一生モノの趣味にはできるものだと思う。なんでもいいから575となれば、それは川柳だろう。
遺書 エンディングノート 最後の覚書 タグ: [遺書] [生きがい] シルバーライフ世代、セカンドライフ世代ともなれば、遺書の1度や2度考えたこともあるんじゃないだろうか。自分が死ぬときのことを考える事を、ネガティブに捉えれば、バカじゃないのという話だが、より充実して生きるために、自分の整理のためにとして、死ぬときのことを考えておくことは、けしてネガティブな...